2007年10月01日
第一回 石垣日記 スターート
ハイサーーーイ☆
もとい
おーりーとーりー!!
沖縄でいう、メンソーレらしいです☆
ってなわけで
10月の石垣マンタツアー
私中井裕子がご案内しまーーす!
皆さんより一足お先に本日来石(?)笑
ん??何でかって?
そりゃ~もう・・・
観光ですよ!笑
ばっちり下見してきましたよ!
じゃ、ご覧あれ!!!
11:15 那覇空港→ 12:20 石垣空港

この晴天快晴

文句のない天気!!
ちなみに石垣空港は荷物のタグは
自分でとると言う、なんとも画期的なシステムで
唖然としました 笑
そしてソッコーでHOTELへ!
ベストイン石垣

外観からしてもとっても
カワイイ
んですがなかなか
いいホテル!
・レンタカーの店まで徒歩3分
・レンタルチャリンコ無料
・朝食は焼きたてパン
おまけに
・レンタルパソコン 1000円(一晩)
コインランドリーやキレーな化粧室まで完備
快適生活間違いなし!!!
そして向かう先は・・・
『やっぱ海やろ!!』
行きましょう行きましょう!
海でも山でも
ここはホテルの裏手にある
マエサトビーチ

やってきましたよ
シュノーケル
だって・・・明らかに体が塩分をほしがってる!!
石垣の浅場はずーと先までリーフに囲われているので
毎日穏やか
魚もカラフルなものばかりです
海水浴の後は、ニッコー浴

太陽電池は大変です笑
その後は
ケツメを聞きながら海沿いの79号線を
ひたすら北上
石垣は沖縄とは打って変わって
信号機と車が少ない!!
優雅なドライブの後は・・・
そう!この待ちに待った
至福の時
・・・
ディナー
本日は『あだん亭』という地元の人がよく通うという
居酒屋に行って参りました☆

ここは店の名前にもなっている
『あだん』という石垣の海辺に多く立つ木の実を
調理してくれるという隠れ家
まずはあだんの実の皮をすべてむき
奥のほうの芯の部分だけを豪快に
チャンプルーのした
『あだんのチャンプルー』

あだんの実自体は触感はたけのこ!
ん~味は。。。なんだろうな。。。?
やっぱりたけのこかな???笑
とにかくめっちゃ美味しい!
皆さんも石垣に来た際は是非!!
オススメです!
もう一品は
あだんとはまた別に
『大葉渡り』という暖かい気候でしか
育たないシダ科の植物の葉を
天ぷらにし特性ダレで食べる
『大葉渡りの天ぷら』

これはシソと菊菜をたして2で割ったような味!!
触感は茹でたレタスッて感じです!
なんとも体に良さそうな、美味しい料理でした!
そんなこんなで本日の
☆石垣日記☆はこの辺りで・・・
PS.写真は後日アップします!
もとい
おーりーとーりー!!
沖縄でいう、メンソーレらしいです☆
ってなわけで
10月の石垣マンタツアー
私中井裕子がご案内しまーーす!
皆さんより一足お先に本日来石(?)笑
ん??何でかって?
そりゃ~もう・・・
観光ですよ!笑
ばっちり下見してきましたよ!
じゃ、ご覧あれ!!!
11:15 那覇空港→ 12:20 石垣空港
この晴天快晴

文句のない天気!!
ちなみに石垣空港は荷物のタグは
自分でとると言う、なんとも画期的なシステムで
唖然としました 笑
そしてソッコーでHOTELへ!
ベストイン石垣
外観からしてもとっても


いいホテル!
・レンタカーの店まで徒歩3分
・レンタルチャリンコ無料
・朝食は焼きたてパン
おまけに
・レンタルパソコン 1000円(一晩)
コインランドリーやキレーな化粧室まで完備

快適生活間違いなし!!!
そして向かう先は・・・
『やっぱ海やろ!!』
行きましょう行きましょう!
海でも山でも
ここはホテルの裏手にある
マエサトビーチ
やってきましたよ
シュノーケル
だって・・・明らかに体が塩分をほしがってる!!
石垣の浅場はずーと先までリーフに囲われているので
毎日穏やか
魚もカラフルなものばかりです
海水浴の後は、ニッコー浴


太陽電池は大変です笑
その後は
ケツメを聞きながら海沿いの79号線を
ひたすら北上
石垣は沖縄とは打って変わって
信号機と車が少ない!!
優雅なドライブの後は・・・
そう!この待ちに待った


ディナー
本日は『あだん亭』という地元の人がよく通うという
居酒屋に行って参りました☆
ここは店の名前にもなっている
『あだん』という石垣の海辺に多く立つ木の実を
調理してくれるという隠れ家

まずはあだんの実の皮をすべてむき
奥のほうの芯の部分だけを豪快に
チャンプルーのした
『あだんのチャンプルー』
あだんの実自体は触感はたけのこ!
ん~味は。。。なんだろうな。。。?
やっぱりたけのこかな???笑
とにかくめっちゃ美味しい!
皆さんも石垣に来た際は是非!!
オススメです!
もう一品は
あだんとはまた別に
『大葉渡り』という暖かい気候でしか
育たないシダ科の植物の葉を
天ぷらにし特性ダレで食べる
『大葉渡りの天ぷら』
これはシソと菊菜をたして2で割ったような味!!
触感は茹でたレタスッて感じです!
なんとも体に良さそうな、美味しい料理でした!
そんなこんなで本日の
☆石垣日記☆はこの辺りで・・・
PS.写真は後日アップします!
Posted by コーラル at 21:11│Comments(5)
この記事へのコメント
ヒロちゃん、石垣出張お疲れ様です。
一ヶ月もいってるの???
今度行ったときは会えないの(;-;)
でも、石垣日記楽しみにしています♪
あだん食べてみたいな~
一ヶ月もいってるの???
今度行ったときは会えないの(;-;)
でも、石垣日記楽しみにしています♪
あだん食べてみたいな~
Posted by かんちゃん at 2007年10月01日 23:42
ヒロちゃん、石垣出張お疲れ様です。
一ヶ月もいってるの???
今度行ったときは会えないの(;-;)
でも、石垣日記楽しみにしています♪
あだん食べてみたいな~
一ヶ月もいってるの???
今度行ったときは会えないの(;-;)
でも、石垣日記楽しみにしています♪
あだん食べてみたいな~
Posted by かんちゃん at 2007年10月01日 23:42
かんちゃーん!!
うん石垣出張☆こっちは沖縄よりスロー生活笑笑
のんびりやってます♪〃会えないのは残念やけど毎日更新するからブログだけでもチェックしてください!!
マンタ何枚みれるかな☆ワクワク((o(^-^)o))
うん石垣出張☆こっちは沖縄よりスロー生活笑笑
のんびりやってます♪〃会えないのは残念やけど毎日更新するからブログだけでもチェックしてください!!
マンタ何枚みれるかな☆ワクワク((o(^-^)o))
Posted by ヒロ at 2007年10月02日 17:17
裕子さまへ
しばらく、音信不通だったので心配していましたが、石垣に出張してたんだ
ね。。。沖縄へは、過去4回行ったけど、離島には未だ足を踏みいれたことが
ない(^。^)/海は、最高に綺麗なんだろうね。。。でもなんだか寂しい(?.?)
感じ?大阪は、日に日に朝晩涼しく(寒く)なって来ています。夜が更けるのも
早くなったし、すっかり秋で~すよ!!今度、いつ会えるのかわからないけ
ど、体に気を付けて頑張ってね”
by おおさかの母
しばらく、音信不通だったので心配していましたが、石垣に出張してたんだ
ね。。。沖縄へは、過去4回行ったけど、離島には未だ足を踏みいれたことが
ない(^。^)/海は、最高に綺麗なんだろうね。。。でもなんだか寂しい(?.?)
感じ?大阪は、日に日に朝晩涼しく(寒く)なって来ています。夜が更けるのも
早くなったし、すっかり秋で~すよ!!今度、いつ会えるのかわからないけ
ど、体に気を付けて頑張ってね”
by おおさかの母
Posted by masami nakai at 2007年10月08日 14:01
おかーさーん!!
連絡遅れてごめんね(>Д<;)
ホント怒涛の3か月やったからさー!!
ネエネエはもうママかー!!
結婚式早く決めちゃってな!
絶対参加するからさ!
これでおかーさんもおばーちゃんになるんやね40にして。。。笑
おかーさんになるのも早いし
おばーちゃんになるのも・・・
いつまでも可愛く若くいてね!!
また連絡するよ!
連絡遅れてごめんね(>Д<;)
ホント怒涛の3か月やったからさー!!
ネエネエはもうママかー!!
結婚式早く決めちゃってな!
絶対参加するからさ!
これでおかーさんもおばーちゃんになるんやね40にして。。。笑
おかーさんになるのも早いし
おばーちゃんになるのも・・・
いつまでも可愛く若くいてね!!
また連絡するよ!
Posted by 裕子 at 2007年10月08日 17:54