2007年10月02日

ゲスト様 来石~!!



オーリートーリー!!





本日もヒロが石垣から元気に


☆石垣日記☆



お届け~~~ハート







今朝はいつもより少しおそ起きの8:00起床(○ゝ_・)ノ


本日も観光して参りましたよ☆








まずは前々から気になってた

金城次郎の陶芸を見に行ってきました!
というのも、沖縄の壺屋に人間国宝でもある

金城次郎(故 92歳)がかまえた
蔵らしきものがあって、ずーーーっと気になってたんです






金城氏がずーっと作り貯めた陶芸品がわんさかある




舟蔵の里

ゲスト様 来石~!!


かなり渋かったです!!

シーサーやら茶碗やら、かなりいろんな物があって
軽く1時間くらいクルクル一人で回ってました!笑

ゲスト様 来石~!!ゲスト様 来石~!!




そして午後からはこれからお世話になる

シーベース カビラ

のオーナー、タローさんにご挨拶☆☆






いきなりおしかけたのに、暖かく迎えてくださいました♪赤どうもありがとうございました!!新しい私の住家は北谷よりはるかに広くて美しいピカピカ
なによりキッチンが生臭くない!!笑
さそっくみんなに報告です!







そして待ちわびた

17:40







今回のツアーの本当の主役の登場です!!!


ゲスト様 来石~!!

樋川のけんちゃーーーん!!





空港で手厚い歓迎を受けそのあとは





本日のディナーですよハート




本日はホテルの目の前にある
『島胡椒( ピパーツ )』にいってまいりました!!

ゲスト様 来石~!!




まずは

☆あだんのてんぷら☆
今日はウコンをまぜた塩でいただきましたベー
これは絶品だったなー☆

そして
☆海鮮サラダ☆
色とりどりのお魚ののったサラダ!

☆海ぶどうにラフティー☆

☆新鮮石垣寿司☆

石垣牛のたたきのお寿司です!

☆チョーミー(長命)草そば☆
これは麺に長命草を練りこんである
さっぱりしたおそばでした!
☆八重山そば☆


ゲスト様 来石~!!



お酒は
☆於茂登(おもと)☆

ゲスト様 来石~!!

泡盛!30度だったかなsos




以上でしめて¥12、090!!

ゲスト様 来石~!!



ごちそーさまでした(^▽^〝)






やっと、寂しい一人から開放され
つい話がはずみ、気がつけば10時を回り
今帰ってきたとこです☆





明日は待ちに待った石垣の海に入水アップアップ


マンタは何枚見れるかなハートハートハート




では本日はこの辺りで・・・



Posted by コーラル at 22:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。