2008年10月01日

ついに!流失

ダイビング系男性がはまるコスプレダイビングショップ


世界一の電気街である秋葉原が、いまや「オタクの聖地」と化していることをご存じの方も多いと思う
さらに、現在、全国でコスプレをした店員が接客するカフェや居酒屋は無論、
さらにはダイビングショップがあると言う情報を元に、
その実態を探るべく、潜入捜査を試みた。coralcalm(沖縄・北谷)





 ついに!流失

本人コメント

欧米諸国を始め、東アジア諸国では韓国・中国・台湾・香港、

さらに東南アジア諸国等でコスプレを行なう層が増えている。

欧米の場合は、おたくの項にも考察があるように、

日本のように否定的な考方から来る否定的な先入観、

「コスプレ」=「性的な物」という固定された印象ではなく、

日本の新しい文化です。







 







さらに続く











 







ついに!流失 

本人コメント







アイドルなども、グラビアなどでコスプレをしてるばってん。
中川翔子などは、趣味でしているばってん
僕もそったい




まだまだ続く






ついに!流失






本人コメント
て・店長の指示でしかたなくやりました。。。
私に悪気があったわけではなく
あくまでも店長の指示で・・・





潜入調査の結果
本人達はといえば、他人とのコミュニケーションを非常に好む、
潜りたい気持ちは人一倍持っている。
さらに本人達は、ハマったものには金に糸目をつけずに注ぎこむようだ。
ダイビングショップとしては、全く注目されていなかった手付かずのマーケット。
掘り起こすだけの価値はありそうだ。(CC通信「ボスハンター」より)




Posted by コーラル at 17:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。